幸せになりたい!結婚したい!
だからこそ婚活でもこんなに頑張ってるのに全然報われない。
このように悲観的な気持ちになっていませんか?
大丈夫です。無駄な努力なんてありません。結婚を諦めるなんて言わないでくださいね。
結婚を諦めるのではなく、努力を楽しむという考え方をしましょう。
落胆して悪い運を呼び込むよりも、楽しむことで運も舞い込むというお話をしますね。
今回のお悩みを動画で確認する
動画の内容を掘り下げて、私なりの意見を書いていきます。
よかったら最後までご覧くださいね。
出会いを増やす為にすべき行動

まず出会いを増やしたいと思うなら家に居ても出会いなんて増えません。
一日の時間を短いと感じるかもしれませんが、その一日が一年ならどうですか?
このように年末に同じ思いを何度繰り返しますか?
「今年は最高の一年だったな」と笑顔で締め括りたいと誰しもが思っているはず。
それなら出会いを増やす為の行動を起こしましょう。
- 共通の趣味友を見つける。
- 婚活パーティーに参加する。
- サークルなどに参加する。
- 友人の紹介を期待する。
- 結婚相談所に入会する。
出会いを増やす為には行動を起こすしかありません。
「言われなくてもわかってるよ」と言われそうですが、本当に理解しているなら行動に移してるはずですよ。
もしくは活動の範囲が狭いということはありませんか?
近所の人を探すかのように、身近な範囲で良い人を探すには限界があります。
ベストアンサーの方がおっしゃったように、結婚後は相手との関係が超重要!
つまり価値観が違い過ぎたり、話がかみ合わないと共同生活は辛いものになります。
私個人のおすすめは、共通の趣味友を探す。もしくは友人の紹介です。
結婚とは違う目的での出会いなので、少し遠回りにはなるけど素敵な出会いを期待できます。
とくに友人の紹介は、お互いのことを理解した友人が間に入るので上手くいく可能性は大。
しかし他力本願では、せっかくの縁(えん)も舞い込んできません。自分の足で行動するからこそ縁を手繰りよせることに繋がるのです。
続いては正しい努力について話していきますね。
スポンサードリンク
正しい努力をするから報われる

では出会いを求めた努力とはどんな行動を指すのか。
それは結婚を求める異性のいる場所に行くことです。
「それくらいわかってます」
このように言われるかもしれませんが、人の縁とは出会いの場にこそあります。
コンビニに行ったところであなたと同じように結婚を求める人はいませんよね?
同じ気持ちで出会うからこそ、特別な人と出会える。
だからこそ婚活パーティーや結婚相談所には需要があるわけですね。
しかしそういった場所に赴いても特別な関係にはなれない。
理由は簡単で、お互いの好みや価値観。理想とする条件があるからです。
出会いの場に足を運んでも結ばれなければ意味がありません。
さきほど、「わかってるよ」と心の中で呟いた人こそ努力をしていない可能性も。
努力といっても体を鍛える。ファッションセンスを磨く。モテるテクニックを身に付ける。メイクの腕を磨く。
このような小手先の技術は金メッキのようにすぐに剥がれます。
本当の努力とは、相手にとってプラスと思える要素を具現化した事をいいます。
たとえばモテる要素の代表格に『料理』があります。
女性が「私は料理が得意で、お菓子作りもハマってます」とプロフィールに書いたとします。
それを見た男性は、「この人と結婚したら美味しいご飯が食べられそうだ」と思うはず。
逆に男性が、「難しい料理は勉強中ですが、週末の男料理は自信があります!」と書かれていたらどうでしょう。
「この人と結婚したら、週末は美味しいご飯を作ってくれるかも」と思うかもしれません。
何時間も煮込む、手間のかかる料理は作れなくても構いません。You Tubeなどで検索すればいくらでも美味しい料理はヒットします。
その数種類の料理を完璧にマスターすれば、上記のような一文は書けるはずですよね。
料理は基本さえ覚えてしまえば応用しだいでレシピの幅は広がります。
調味料も基本的な物を覚えてしまえば、足し算と引き算で味の変化を楽しめるように。
体を鍛えることで心も鍛えられ、自分に自信を持つことができる。
一見すると自分だけの趣味と思われるような努力も、
「一緒に鍛えましょう。ヘルシーで美味しいご飯もお付けします♪」と加えるだけで魅力が増します。
誰も得をしない努力は無駄と感じるかもしれません。
しかし、そこに魅力を持たせる言葉を付け加えるだけで努力は報われるはず。
異性が好む努力。趣味を通しての努力をすることで、あなたの魅力を底上げすることになるのです。
なので性別関係なく料理を作るくらいの努力はしてくださいね。
次にお話するのは、自分の立ち位置に関してです。
自分の立ち位置を把握しておく

婚活においてもっとも重要なことは、自分の立ち位置を把握すること。
男性であれば、自分は30代後半だけど20代前半の女性と付き合いたいと望むことです。
婚活などでは珍しいことではありません。
その逆に女性なら、年収が高くて高学歴。身長も高いハイスペックな男性を求めたりする。
お互いに若い人やハイスペックを求めることは、理想の結婚を叶える上では必須条件なのでしょう。
しかし、理想を求め過ぎて結婚ができないでは本末転倒ですよね。
その理想とする異性の点数を80点とした場合、あなたの点数は何点なのでしょうか?
80点を求めるのであれば、相手も80点の異性を求めるのは自然なこと。
あなた自身も80点以上の評価をされなければ、理想とする人とは吊り合いません。
求めるのだから相手からも求められる。とても自然なことです。
しかし、自然なことなのに自分の評価を見誤る方が多いのです。
つまり自分の立ち位置を理解せずに、相手にばかり要求をする人間になっているかもしれません。
マッチングアプリや婚活パーティーでは、自分の立ち位置を理解するまでに時間が掛ります。
結婚相談所であれば、高いお金を払うだけあり厳しく諭してくれます。
ちなみに結婚相談所で結婚が早い人の特徴に、『素直』というワードが必ず出てきます。
人の意見やアドバイスを素直に受け止めて、指摘されたことを改善できる人は結婚が早いのです。
社会の場において、人の意見を素直に聞ける人は誰からも好かれますよね。
それは結婚も同じで、素直な人は誰から見ても魅力的に映るのです。
「そんなのわかってる」と先程の私の言葉を鬱陶しく感じた人は注意!
「なるほどね。気を付けなきゃ」
このように切り替えられる人は、結婚を現実に叶えられる可能性が高いですよ。
続いては諦めない人は最強!というお話しです。
スポンサードリンク
諦めない人が最後に笑う世の中

失敗を恐れて行動を起こさない人は勿体ない。
なんの話?と思われるかもしれませんが、婚活においてネガティブな人の思考の話です。
- マッチングアプリで活動するも、誰一人マッチングしない。
- 婚活パーティーに参加するも、誰一人カップリングしない。
- 結婚相談所に入会するも、誰一人お見合いすらできない。
みなさんも上記のどれかを経験したことはありませんか?
これは失敗ではなく、相手の希望条件にあなたがマッチしなかっただけです。
では婚活においての失敗とは何か。
それは活動そのものを諦めてしまうことです。
婚活疲れという言葉をよく耳にしますが、これも失敗ではありません。
一時の休息と私は捉えています。大きく羽ばたく為には英気を養うことが時には必要なのです。
かりに活動そのものを諦めてしまったとしても悲観する必要はありませんよ。
いまはあなたにとってタイミングが合わないだけなので、気が向いたらまた再起すればいいだけですから。
ここでいう諦めとは、結婚したいというポジティブ思考を閉ざしてしまうこと。
つまり、結婚よりも独身の人生を選んだ人を指します。
誤解してほしくないのは、独身の人生が悪いと言ってるわけではありません。
結婚はその人の自由ですし、結婚しないから幸せになれないというわけではない。
人生とはその人のものなので、他人の価値観を当てはめるのは間違っています。
なので独身という選択に正解も間違いもない。同様に結婚にも正解も間違いもありません。
「結婚したい」という選択肢を選んだ場合、活動を続けていれば多くの人と出会うことでしょう。
その中で運命の人と思える人と結婚できたなら、あなたの努力は実を結んだという証明になります。
時間は掛かっても最後まで諦めなければ、いつかは報われる日が来ます。
それは明日か来月か、はたまた数年後かもしれません。
その日を迎える為に努力をし続けられるかが重要なのです。
無駄な努力なんてありません。
しかし間違った努力は存在するので、相手の人生を豊かにできるような努力は惜しまずに挑戦しましょう。
最後のまとめ
「努力してます」と言うだけなら子供でも言えます。
努力をしたから結婚できる。このように思い込むのも違います。
婚活パーティーの参加や結婚相談所に入会することは努力ではありません。
なぜなら、参加しても入会しても結婚できるという保証はないから。
つまり、ライバルよりあなたのほうが魅力的だと思わせないと結婚にはたどり着かないからです。
結婚にたどり着く為の努力はしましょうね。という記事内容でした。
今回の記事は結婚に限らず、あなた自身が輝ける為の記事でもあります。
一人の人間として魅力的な人は、自然と周りから好まれますからね。
なのでそういう人は、『縁』を自力で手繰り寄せることができます。
パーティーや結婚相談所はキッカケの一つでしかないので、頼るだけでは成果を得られないのは当然。
自分だけが得をするような努力では自分よがりになるので注意です。
あくまでも異性の興味を惹くような努力を実践してくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。