世の中には「なぜか女性にモテません」と悩む男性はとても多いです。
「どうせ俺は顔もブサイクだし・・」と最初から何もせずに諦めてしまうわけです。でもモテない原因は顔よりもあなたの内面にあります。
顔がイケメンじゃないから仕方ない。と恋を諦めてしまうのは、私からすればとても勿体ないと思うのです。
なぜなら、恋愛はあなたの努力が報われるからです。
なかには、恋愛で上手くいかないのは女性に問題があると考える男性もいますが、問題は女性ではなくあなたの「相手に対する考え方」です。
今回は『モテない男の特徴や性格』についてお話したいと思います。最後まで読んで頂けると嬉しいです。
- 恋愛での主役は男性ではなく女性なのだと知る。
- 恋愛に講じた努力に無駄な事なんて一つもない。
ということで今回は、
『モテない男の5つの特徴や性格』を紹介します。
最後まで読む頃には、
「今からでも自分を変える努力をするよ!」と思ってもらえるように説明しますね。
連絡が来ないと不安になる

付き合う前からこのように考える男性がいます。
『連絡がすぐに来ないと不安』
一日中暇な人なんて稀(まれ)です。用事があったり、仕事中だったり。個人の都合を考えれば、連絡の頻度は人それぞれ異なると思います。
なのにモテない男性は相手を思いやる気持ちがないので、自分のタイミングで返ってこないと「なんで返事を返さないんだ!」と腹を立てます。
一方でモテる男性はというと、相手の立場になって考える思考を持っています。
「きっと今は忙しいんだな」と思って、とくに何も考えずに相手の連絡を待ちます。むしろ連絡を待っていることさえ忘れちゃうほど小さな出来事だと感じるのです。
イライラする原因が自己中心的なは、相手の女性からはモテません。その辺の幼い思考というのは、社会に出た女性ならすぐに感じ取ってしまいます。
「この人と付き合っても続かないかな・・」と思われたら、女性の多くは冷めてしまうかもしれません。
スポンサードリンク
主役はあなたではなく女性

会話をしても彼女が楽しくなさそうな顔をする。
これもよく耳にするのですが、この問題の原因は男性側にあります。
男性側からすれば、「自分は面白い話をしてるのに相手は返す返事もそっけない。笑顔もあまりなくて、明らかに表情も楽しそうじゃない」と主張します。
第三者の視点で見ても、このまま2人の距離が離れていくのが分かると思います。
では、どうして男性側に問題があるかというと、会話は女性が主役のほうが弾むのです。
もちろん面白い話をする男性も多いとは思いますが、女性すべてが男性の話を楽しいと思うわけではないのです。
こういう時は女性の話を引き出すために、男は脇役に徹するほうが楽しい会話になります。
とくに”質問をする”という行為は女性の話をたくさん引き出すことができるので、自分が話すよりも質問に集中してみましょう。
会話の比率 男3:女7
会話の比率を気にしながら相手の話を聞くという姿勢も大切です。女性の多くは自分の話を聞いてほしい。共感してほしいという要求が強いもの。
そういった女性の意図を無視して男性が一方的に話をしていたら、女性としては「私の話を全然聞いてくれない」と思うのは当然です。
これでは女性が楽しくないと感じるのも頷けますよね?
誘いやすい雰囲気を要求?

男性から女性にデートに誘うとしたら、あなたならどうしますか?
デートに行きたいと思った男性側から誘うのが当然なのに、そういう「雰囲気を作らない女性が悪い」と言い放ち、怒る男性がいるのです。
男性の思考というのは、すぐにデートを誘いたい。付き合えるチャンスを得たい。
このように結果を急ぎ過ぎてしまい失敗に終わるケースが多いように感じます。
いっぽうで女性の思考というのは、恋愛までの過程も楽しみたいと考えるのです。
だからこそ女性の気持ちを無視して自分の気持ちを相手にぶつけるような行動は避けてくださいね。
スポンサードリンク
自分の事を好きか気になる

2人の距離が縮まったと思い込む男性が気にすることは、
相手が自分のことを好きか気になる
しかし、ここにもモテない要素が出ています。相手の気持ちが気になる人の思考がコチラ
- 「俺のこと好きになってくれてるよね?」
- 「気になってくれてるよね?」
- 「以前よりも好きになってくれてるよね?」
これが「相手に好意を抱いてもらおう」と考える男性の思考です。
「今日のエスコートはよかったし、きっと俺のこと好きになってくれてるだろうな」と勝手に思い込む、自己中心的な考えですよね。
自分を好きと思っていない人に「時間やお金を投資したくない」という思考が働きます。
その思考が出す答えも決まっていて、時間の無駄。という判断を勝手に下すわけです。その結果、二人の距離は離れて行くのです。
しかし、モテる人はそんな小さなことは考えません。そもそもモテる人は、他人と過ごす時間も貴重な時間と捉えます。一緒に過ごしてくれる相手に感謝さえします。
さらに、モテる人は好意を持つかどうかは相手が決めることだと分かっているので、脈ありかどうかといった駆け引きは一切しません。
デート費用が無駄と感じる

自分にとって、価値のない女性とのデートは「お金も時間ももったいないから無駄!」と決め込んでしまう人は絶対にモテません。
そもそも相手の価値というのは、あなたが決めることではありません。
それに恋愛というのは、相手に見返りを求めてはいけません。「無償の愛」という言葉があるように、相手に求めるのは形のない愛だけです。
モテる男性というのは、相手から「ありがとう」と言われただけで心が満たされます。感謝の気持ちはどんな場面においても最強なんです。
最後のまとめ
ということで今回は、
『モテない男の5つの特徴や性格』を紹介しました。
モテる男性というのは自分を中心に置きません。常に相手の女性を中心に置くのです。
そして、お金や時間、考え方といったものも相手に注ぐことにためらいを持たないんです。
お金に触れておきますと、大金を貢ぐという意味ではありませんよ。
食事に行った際には、男性が女性にごちそうしてあげる。といった、男性らしい行動ともいえる行為ですね。
時間にしても、食事や買い物に付き合うときには”時間を費やす”わけですが、その2人きりの時間もモテる男性は楽しいと思うのです。
考え方もそうです。女性の話に耳を傾け、共感する行為こそ女性の考え方に同調するわけです。
自分中心の考えは絶対にモテませんので、女性にモテたいと思っている男性は今日からでも遅くありません。
いますぐに考え方と行動を変えましょう。その小さな積み重ねが、あなたの性格をモテる男へと変えていきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。