「どんな男が女性にモテるのか教えて下さい」
以前、このような質問をする男性を見かけました。
この質問に答えるためには、女性がどんな男に惚れるのかを知る必要があります。
どうせイケメンしかモテないんでしょ?
そんなことはありません。
顔よりも内面といった性格。その人の行動や印象に惹かれる方は意外と多いです。
いくら好きだとしても、あなたの印象が悪ければ恋愛には結びつきません。
そして告白を成功させるためには、あなたの好感度も上げる必要があります。
その好感度を上げるためには、印象を良くする行動を知らないといけません。
そんな時こそ今回のテーマ、『女が惚れる男の行動』の情報が役に立つのです。
残念ながら、実行すれば必ず告白が成功するわけではありません。
しかし、何もしないよりは告白の成功率は間違いなく上がります。
- 好きな女性には好意を見せることが恋愛では大切だと知る。
- 自分を見せるのではなく見てもらえるような努力こそ重要。
- 恋愛は駆け引きではなく相手を引き立たせた人こそモテる。
ということで今回は、
『女性が惚れる男の行動について』を紹介します。
最後まで読む頃には、
「自分磨きを頑張ってみようかな」と思ってもらえるように説明しますね。
女が惚れる男の行動とは?

これは皆さんも気になりますよね。私も気になって調べたことがあるテーマです。
他サイトでも多く紹介されていたのが、「笑顔で接しましょう!」です。
そんなの当たり前やん!
と思いますよね?誰だって仏頂面や怒ってる人を好きになるはずがありません。
まあ笑顔は当然として、今回私が紹介したいのは下の4つです。
たった4つ!?と思うかもしれませんが、
この4つを意識すれば、相手からの印象を大きく変えることができます。
- 特別な好意を見せる
- 普段とのギャップ
- 趣味や好みが似てる
- 見えない努力をする
あれもこれもと、多くのことを求めても人間は変われません。
ですが上の4つは今すぐにでも意識をすれば自分を変えられることばかりなのです。
ちなみに、「笑顔」というのは①の中に該当することです。
好意=優しさ?みたいなイメージがあったのですが、辞書で調べたところ「なるほど、奥が深いな」と思ってしまいました。
ということで、最初は好意について説明していきます。
それぞれの説明もするので最後までお付き合い下さいませ。
スポンサードリンク
好意を自然に見せる方法!

好意という言葉を辞書で調べたところ、
『その人に抱く親しみや好ましく思う気持ち』と書いてありました。
私はいつも思うのですが、日本人はどうして自分の気持ちを隠したがるのでしょうか?
誰かを好きになるというのは、とっても素敵なことです。
素敵なことなのだから、好きな人には「もっと自分をアピールすればいいのに」と思うのです。
ここで使う恋愛テクニックは「好意の返報性(へんぽうせい)」という技術です。
難しい言葉が出てきて意味わからん!
と思うかもしれませんが、内容はとても簡単ですよ。
自分がされた好意を、相手にも同じだけの好意で返す。
たとえば、好きな人に笑顔で挨拶されたらどうしますか?
きっとあなたも笑顔で挨拶を返しますよね?これが好意の返報性です。
他にも、女性を下の名前で呼んでみるのも効果的だったりします。
「〇〇ちゃん」と呼ぶのが難しければ、「〇〇さん」と呼んでみましょう。
「〇〇さん、おはよう!」と笑顔で挨拶。
好きな人にだけ、名前で挨拶するのがポイントです。これだけで特別な意識を相手に植え付けることができます。
日本人は真面目で奥手なので、下の名前で呼ぶことに抵抗を感じます。
そういった思考は恋愛においては何の成果を生まないので、もっと積極的に表に出すべき!
つまり、好意は隠すものではなく披露すべき!ということ。
男性も一度は経験があると思いますが、「この人と付き合ったら・・」という妄想をしませんか?
実は女性も同じです。なので、当然あなたとの恋愛も想像するかもしれません。
しかし想像のあなたが奥手で頼りない男性に映っていたらどうでしょう。
そういった男性は恋愛対象から外れる可能性が高いです。だからこそあなたは、積極的に好意を見せたほうがいいのです。
ギャップは自ら演出する!

いきなりギャップを見せろと言われても難しいですよね。
こういうことは女性のほうが得意分野だったりします。
普段は地味な女性が、ある日バッチリメイクをしてとても綺麗な女性に変身したらどうでしょう?
普段とのギャップにどんな男性でも心が動くのを感じるはずです。
男性の場合は、自分の容姿に自信がない男性のほうがギャップを見せやすいかもしれません。
イケメンは容姿に恵まれているせいで、性格が少しでも残念だと一気に好感度を下げてしまうのです。
本来は好感度を上げる為のギャップが、悪い作用として働くのです。
誰でも性格や行動によって一気に好感度を上げることができるということですね。
ギャップを演出する方法
- 細くてきゃしゃな体だと思ったら、実は鍛えられた体だった。
- 浪費家に見える人が、実はきちんと貯蓄をするタイプだった。
- 普段は大人しい印象を受けるが、実はワイルドな性格だった。
こういった効果を、ゲイン・ロス効果といいます。
ゲインロスとは、とゲイン=獲得とロス=損失を指す言葉を組み合わせた言葉です。
人間というのは相手の外見や印象を見て、勝手に性格といった人間像を構築します。
「この人は服装も髪型も素敵だし、きっと性格も素敵なんだろうな」
といっても、あえて悪い印象を故意に与えるのは危険。第一印象があまりにも悪いと、それを取り返すのが難しいからです。
人からよく「優しそう」と言われる人は、恋愛には発展しにくいといわれます。こういった人こそワイルドな一面を見せるのが効果的なのです。
優しそう ⇒ 男らしいという一面を知ると女性はドキッとします。
筋肉ムキムキな人が男らしいという意味ではなく、「この人は頼れる」と思わせる行動をする人です。
普段は頼りない印象を受ける人が、実は「みんなをグイグイ引っ張っていくリーダー気質だった」という人も印象を一気に変えます。
このようにして、普段の自分とは違う自分を見せる努力をしましょう。
スポンサードリンク
相手の好みに合わせよう!

一番手っ取り早いのが女性の趣味や好みを知ることです。その趣味や好みを知ったら、あなたも好きになる努力をしてみてください。
趣味や好みが自分と似ていることを類似性といいます。
恋愛に至る前というのは、自分と性格や好みが似ている人に対して好印象を持つ傾向にあります。
そして「話が合う、一緒にいると落ち着く」といった印象を相手が持つと、2人の距離が縮まりやすいのです。
会話の話題を考えるのは、なかなか難しいですよね。
しかし、共通の趣味を持つことで無理に話題を探さなくても会話を楽しむことができます。
自分を知ってほしいからといって、自分の事ばかりを話す人は嫌われます。
女性だって自分の話を聞いてほしい。自分の話に共感してほしい。と思っているので、”女性の気持ちを汲む”を絶対に優先してくださいね。
努力をする男に女は弱い!

人によって努力とは異なります。
「努力するよ」と口では気軽に言えても、どんな努力をするの?という話になりますよね。
これは私が考える努力なのですが、まずは目標を見つける!
その目標を達成する為に必死で頑張る。その過程の努力こそ男の魅力が出る瞬間でもあります。
- 学生なら、有名高校や大学に入る為に努力する。
- 社会人なら、昇進や昇格を目指して努力する。
- バンドマンなら、メジャーデビューを目指して努力する。
人によって努力の方向性が異なるので、一概に「これが努力です」とは言えないのです。
ですが、あなたが必死で頑張る姿を見せることが大切です。
最後のまとめ
今回は『女が惚れる男の行動』についてお話しました。
個人的には、好きな人には好意を見せるのがオススメですね。
「私はあなたが好きです」
そんな気持ちを持って、普段から接することがとても重要だと思います。
コミュニケーションをとり、他の人よりも積極的に関わることで一定の距離まで縮めることができます。
最初はLINEを交換することを目指して、少しづつ距離を縮めればいいのです。
先ほど紹介した4つの行動で、確実に恋愛が上手くいくという保証はありません。
ですが、自分を変えようとして行動する努力は必ず報われます。恋愛が成就するまで、これからも頑張りましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。