あの人はなんであんなに女性にモテるんだろう。
こんな疑問を持ったことはありませんか?モテるには様々な理由が考えられますが、その一つが『モテる男の雰囲気』なのです。
もちろん雰囲気だけでモテるとは言い切れませんが、要因の一つとしてはあり得ます。
あなたもモテる雰囲気を知ることで現状を変えることができる可能性も。それなら知っておいて損はないはず。
誤解しないでほしいのは、劇的にイケメンになれるといった類の話ではありません。
あくまでも雰囲気の改善を中心に話していきますので、「これは自分もしてるかも」といった自覚をして頂ければと思います。
- モテる男はモテる行動を無意識で行っている。
- 間違った行動を正せる男こそモテる第一条件。
- 意識してこそモテ男の雰囲気が出せるように。
ということで今回は、
『モテる男性の雰囲気を出す方法』を紹介します。
最後まで読む頃には、
「これからは気を付けて日常を送るよ!」と思ってもらえるように説明しますね。
目次
モテる男になる為の条件?

世の多くの男性は、「あいつはイケメンだからモテるんだろ?」と、そう思って諦めていませんか?
私の見る限り、モテる男はイケメンだけとは限りません。むしろ「自分の顔はかっこいい」と思っている人ほど女性の扱いが適当で嫌われる可能性だってあるのです。
この「モテる」と言われるまでが遠く感じるかもしれません。しかし女性が求める条件をクリアすれば誰でも「モテる男」になれます。
女は彼氏が欲しいと思った時に、こういう男性と付き合いたい。
という妄想を描いています。それは男性も同じかもしれません。それならその理想に近い人になればいいだけなのです。
あの女性と付き合いたいな。
このような気持ちが発端となり、女性に好意を持つ。これが恋愛の始まりでしょう。
ですが、問題はあなたの気持ちよりも女性側に好意が伝わるかどうか。そしてその好意を恋愛と結び付けてくれるかが重要なわけですね。
女性だって無意識下で理想の男性像を描いているはず。
その理想とする男性像にあなたがなれるかどうか。といっても、相手が求めるものは特別なことばかりではありません。
モテる男性の雰囲気もまた、女性が男性に求める条件に関わるので順に紹介していきます。
汚い男は女から嫌われる!

これは誰もだと思いますが、とくに女性は男に対して「清潔感」を求めます。
たとえイケメンでも体臭のキツイ人、頭がボサボサでフケだらけ、セーターが毛玉だらけでほつれてる。女はそんな男性と付き合いたくありません。
特に体臭は気にするべきです。世の中には特殊な匂いフェチの女性がいると思いますが、体臭=不潔というイメージが強いからです。
少し人間じみた匂い程度なら、あえて好む女性もいます。
しかし、洋服の生乾き臭やタバコの匂い、過度な香水の香りを嫌がる女性は多いです。外部的要因の匂いは敬遠されがちです。
また、エチケット面で本人が気づかないところで嫌われてることもあります。
それは、口臭、頭のふけ。口臭はなかなか自分では気づかない方も多いのです。
若い頃と違って前日に食べたニンニクやお酒の匂いがするなんてこともあります。ブレスケアを心掛けるようにしましょう。
髪がボサボサでフケだらけ。
髪の印象で人はとても変わります。女性自信が1番それを理解しています。なので、男性にもある程度はヘアスタイルをこだわって欲しいし、ましてやフケだらけなど言語道断です。
とくに、後頭部は見落としがちな人も多いです。前髪はしっかりしてるのに、後頭部に寝癖、そして、フケを見つけてしまったら、どうでしょう?
とくにデスクワークの方は、前より後頭部をよく見られてますよ。
とうぜん身に着けるものにも清潔さを求めます。洋服のほつれや毛玉、スーツ、シャツのシワ。革靴の汚れ。これらに女性は目が行きがちです。
サラリーマンの方はスーツを長年着る方もいますが、時には新調したり、まめにクリーニングなどを活用して清潔な状態を心掛けましょう。
スポンサードリンク
佇まいを常に意識しよう!

一言で※佇まいと言っても難しいところですが、「佇まい」は、男性の魅力に大きな役割をもっているのです。
※佇まいの意味・・立っている様子。座っている様子など。
ふと女性が目に止まるような男性というのは、例外なく佇まいが素敵です。
もともとその人が持っている魅力が出るのが佇まいです。ですが、意識することで素敵な佇まいを演出する事は誰でも可能なのです。
まず素敵な佇まいとは、背筋が伸びていなければなりません。猫背の方はすぐに治しましょう。猫背は意識をして姿勢を保つことを心掛けるのも大切!
でもどうして猫背がNGかというと、丸くなった背中は頼りない男性に見えてしまうのです。机などに寄り掛かる姿は姿勢が崩れがちなのでやめてくださいね。
また、無意識に貧乏揺すりをする方もいらっしゃいますがよくありません。
あとは、動きが多いことも素敵な佇まいとは言えません。落ち着きのない印象を与えるので意識して下さい。落ち着いた※所作が大切なのです。
※所作の意味・・行いや、立ち振る舞いを指す言葉。
声の大きさや話し方が大切

口調や声の大きさは女性にとって印象に残る大きなポイントといえます。
そして、男性の口調で居心地の良さや楽しさを感じさせることが出来るので、モテる男には必須の条件ともいえます。
たとえば、大声、早口、話と話のあいだに間がない。そんな人は女性を疲れさせてしまいがちです。
声の強弱や話すスピードは練習すればすぐに身に付くので難しくはありません。ただし慣れないうちは意識して話しましょう。
少し落ち着いた声で早口にならないように気をつける。話に間を作ることで会話に素敵な雰囲気を作ることが出来ます。
男性の低い声というのは女性を落ち着かせる周波数が出るそうです。なので、好きな人の前では少し低い声を出すと印象が良くなるかもしれません。
仕草は意識して演出しよう

仕草が素敵な人は自然と目に止まるもの。
定番はネクタイを緩める仕草ですね。それ以外に、メガネをつけている人はメガネを外す仕草といった些細なギャップに弱い女性も一定数います。
腕まくりをする仕草も好印象です。特にあらわになる男性の筋肉質な腕は男らしさを感じ、ルックスに関わらずグッとくるポイントです。
嫌われる仕草は唾をはいたり、たんを出す音。貧乏揺すり、爪を噛むなどの仕草はかなりマイナスなので気をつけてくださいね。
スポンサードリンク
自然な笑顔はモテ男に必須

清潔感があっても、佇まいが素敵でも、グッとくる仕草の持ち主でも、笑顔のないぶっきらぼうで話しかけにくい男性は絶対にモテません。
話しかけやすそうな男性の特徴は、自然な笑顔で誰にでも振る舞える人です。
もちろん仕事で真面目な顔でいる必要はありますが、真面目な表情からふと笑顔になる瞬間などは女性の好感を得るポイント。
オンオフを使い分けている姿も大人の男性らしさがあり素敵ですね。
仕事中などは真剣な眼差しでパソコンの画面を見つめる男性が、休憩時間といったオフの際に見せる笑顔もキュンとします。
これもギャップによるものですが、女性も男性同様に異性のギャップにはドキッとするものです。
普段は不真面目な人がある瞬間だけは本気の目になる。こういった姿にも女性は弱いので意識するのも効果的ですよ。
ユーモアがある人はモテる

ユーモアがある人は上記の話しかけやすさはもちろん緊張感を解してくれるので、とても好印象を持たれます。
女性は笑顔になるだけで内容に関わらず、一緒に話したという時間を楽しかったと記憶に残すのです。
誤解しないでほしいのは、爆笑を取れという意味ではありません。
場の空気を和ませて楽しいと思われる空間を作ることに専念しましょう。面白い話というより、女性がクスッと笑ってしまうような些細な内容で構いません。
人を楽しい気分にさせることを心掛けるだけでかなりの効果があります。
また、ユーモアな一面を知った後に、真面目な姿などを見るとギャップを女性は感じ、惹かれることもありますので、ぜひ試してみて下さい。
面白い話をするからユーモアがある。ではなく、楽しい場を作れる人がユーモアのある人なのだと理解してください。
最後のまとめ
ということで今回は、
『モテる男の雰囲気を出す方法』を紹介しました。
私の知る限りのモテる条件をいくつか挙げてみました。
男性の皆さんに言いたい!自分がイケメンではないからとモテる努力を諦めないでください。努力をしない人間が報われることなんてありません。
イケメンかイケメンじゃないかは中身を含めたトータルを女性が判断します。あなたが決めることではないんです。
女性も綺麗になるために、男性の見えないところで沢山努力を重ねてるんです。なのに男は努力もせずに諦めるなんて許せません。
あなたの努力が報われることを私は願っているのですから、明日からとわ言わず、今日からすぐに自分ができる努力をしましょう。
女性は思っている以上に鋭く男性を見ていますよ。今回、挙げた条件をぜひ参考にしてモテる男になってくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。