マッチングアプリでマッチングに至った相手から、写真を要求されたことはありませんか?
写真を掲載していない人であれば、相手があなたの顔を知りたくて要求するということもあるでしょう。
しかし、写真を掲載しているにも関わらず写真を要求してくるケース。
今回は男性よりも女性向けの記事となるかと思います。
この時の相手の心理については誰でも気になりますよね。
男性が女性に写真を求める際の心理は以下の通りです。
- 写真の数が少なくて判断が付かない
- 顔のわかる他の写真も見たくなった
- 失敗したくないという心理が働いた
- 他の人と見比べて最終判断をしたい
- 加工された写真では?と疑っている
ほとんどの人は上記の理由から写真を要求するのではないでしょうか。
ここで重要なのは、その要求に対してあなたはどのように応えるか。対処法が重要なのです。
- 要求されたから応えるでは相手のペースのまま進む。
- 写真を交換する際の注意する点を知ることができる。
- 写真を交換するのであれば相手の様子は必ず見よう。
ということで今回は、
『マッチングアプリで顔写真を要求されたら?』を紹介します。
最後まで読む頃には、
「安易に交換に応じないようにしようかな」と思ってもらえるように説明しますね。

もしあなたが写真を掲載していない人であれば、
「よかったら写真を交換しませんか?」
このように、仲良くなった男性からこんなメッセージが来たらどうしますか?
写真を掲載していない以上、相手もあなたを気になるのは普通です。
だからこそ、あなたも気を許した人であれば特に気にせず写真を交換するでしょう。
しかし、写真を載せているにも関わらず別の写真を要求する男性をどうするか。
とりあえずはこういう男性もいるのだと、事前に想定しておく必要があります。
その上で、写真を交換できる相手の基準を決めておくと慌てずに済みますよ。
- 一方的な質問しかしない人は注意する
- 自分の話しかしない人は相手にしない
- 数回のやり取りの相手には交換しない
- 体型に関係する質問をする人は要注意
上の基準はあくまでも例なので、あなた用の基準を決めておきましょう。
コミュニケーションが不足している人は会話が続きません。
恋愛をする上でコミュニケーションが足りないと恋愛に至らない可能性も。
そういう人から写真を求められても、あなた自身も乗り気にはなれないはず。
もし要求されて一瞬でもためらうのであれば、交換しないほうがいいですよ。
先の見える恋愛にすがるより、気の合う他の男性を探すほうが時間を無駄にせずに済みます。
波長が合う人は必ず存在するので、メッセージの雰囲気からそれらを感じ取りましょう。
そういう人に出会えたとして、その相手から写真を要求されたら応えてもいいかもしれませんね。
数回のやり取りしかしていないのに写真を要求をされた。
または、体に関わる質問をしてきた後に写真を要求されたなら注意しましょう。
これらの要求をする男性はヤリ目の可能性が高いです。
短期間のうちに体の関係を持ちたいと考える男性もいるので、時間を掛けて相手を見定めることも必要ですよ。
この点を踏まえて次の話に続きます。
スポンサードリンク
相手の真意を必ず確かめる!

なぜ相手は写真を要求するのか?
これについては冒頭で載せたものをこちらにも転載しますね。
- 写真の数が少なくて判断が付かない
- 顔のわかる他の写真も見たくなった
- 失敗したくないという心理が働いた
- 他の人と見比べて最終判断をしたい
- 加工された写真では?と疑っている
相手もあなた同様に素敵な人と出会いたいという思考が働くため要求するのです。
先ほどのヤリ目の男性にはあえて触れません。それ以外の男性の心理についての紹介をします。
仮に男性から写真を求められたとしても、
「どうしてですか?」と相手に一言聞いてみてもいいかもしれません。
正当な理由を言えない人が大半だと思うので、あなたが納得できないのであれば断る。
先ほど紹介した基準に当てはまっているなら写真を交換しても問題ないでしょう。
誠実な印象を受ける人だからといって、すべての人がそうだとは言い切れません。
大切なのは好感した後の相手の反応や態度も注視してください。
交換後の相手の反応を確認!

多くの男性は異性に会う前こそ誠実な人間を装います。
女性も同様に、目当ての男性に気に入られたい時は自分をよく見せようとしますよね。
写真を見せた途端に反応が悪くなったというのは、相手の素直な気持ちの表れ。
自分の好みの人ではないとわかれば、他の人を探してしまうのが人間の心理なのです。
このような嫌な思いを味わう可能性の高い人は以下の通り。
- 最初から写真を掲載していない
- 写真を一枚しか掲載していない
- 顔の半分以上を隠した写真掲載
- 加工を施してるの?という写真
そもそも写真を掲載しないのはおすすめしません。
その理由については下の記事が参考になるので、よかったら読んでみてください。
交換した後の返事が急に来なくなった。
無言?無視?と思っていたら一応返事はあった。という相手の反応には困りますよね。
交換後に起こる相手の反応で悩む方は、下の記事が参考になるかもしれません。
もし相手の返信に消極的な印象を受けるようなら、あなたに対しての熱が冷めたのかも。
相手の態度を不快と感じるなら、さっさと別な男性を探したほうがあなたの為ですよ。
スポンサードリンク
交換する写真の注意点とは?

もし掲載した写真が加工したものなら、加工をしていない写真を送りましょう。
再び加工した写真を送り、相手から「会いたい」と言われ会うとします。
実際に会ってみたら「写真とだいぶ違う」と言われる可能性だってあるのです。
加工した人の末路とその解決策について記事を書いたので、よかったら読んでみてください。
「加工しないと写真の写りも悪いし・・」という方は、撮り方に問題がある可能性も。
撮り方について難しく考える方は少ないと思いますが、正しい撮り方で悩む人にはこちらの記事が参考になると思います。
これは防犯上の注意として伝えておきますが、あなたの住んでいる場所を特定できる写真は撮ってはいけません。
防犯の観点からも一番に注意しなければいけないので、あなたの顔がわかる写真だけを厳選しましょう。
あとは、LINEでの写真交換は絶対に避けてください。
マッチングアプリ内で写真を交換することで、運営のセキュリティ網の監視からも守ってもらえます。
LINEで交換してしまうと運営の監視外になってしまいます。
つまり、当事者間でトラブルが起こったとしても運営側はノータッチの案件となるので注意してくださいね。
最後のまとめ
ということで今回は、
『マッチングアプリで顔写真を要求されたら?』を紹介しました。
写真を載せていないのであれば、いずれ写真を要求されるのは仕方ありません。
顔がわからないというのは、相手の男性も不安に感じるのも当然ですよね。
ただし、顔写真を掲載してるにもかかわらず要求する男性は注意しましょう。
どういう意図があって要求するのか、相手の真意を確かめる必要があるからです。
といっても疑うばかりでは何事も前進しないので、あなたの中で交換に関する基準を決めること。
その基準をクリアできる人なら交換してもいいかな。というガイドラインを設定する。
長い人生の中で、自分と波長が合う人と出会うことは容易ではありません。
しかし、そういう人と出会えたら話さないようにしっかりと掴んでくださいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。